シリーズ〈小澤征爾さんで知る〉

小澤征爾さんで知る&聴く大作曲家50人【1】ヴィヴァルディ~クラシック入門

※当サイトはアフィリエイトを利用しています

 

日本のクラシック音楽をけん引した「世界のオザワ」こと、指揮者の小澤征爾(おざわ・せいじ、1935-2024)さん。

このシリーズでは、小澤征爾さんの録音で50人の作曲家にふれながら、クラシック音楽の歴史をおおまかに旅します。

この機会に「クラシック音楽を聴いてみよう」という方向け、クラシック入門シリーズです。

ヴィヴァルディ

 

バッハも勉強した作曲家

 

第1回は「四季」でおなじみ、イタリアの作曲家ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi, 1678 – 1741)

 

ソロの楽器とオーケストラが対話するように音楽が展開する「協奏曲」というジャンルを中心に、名作を数多く生みだしました。

同時代のバッハ(Johann Sebastian Bach,1685-1750)も、彼の作品を書き写しながら勉強していました。

 

再発見は20世紀

 

協奏曲だけでも約600曲、オペラも約100曲書いたと伝えられていますが、そのすべてが残っているわけではありません。

 

というのも、じつはヴィヴァルディの作品は、18世紀末から19世紀末にかけて、すっかり忘れ去られました。

その再評価がすすんだのは、ようやく20世紀に入ってから。

 

今ではだれもが耳にする「四季」でさえ、これほど世界に広まったのは、第二次世界大戦後のことだったりします。

 

小澤征爾さんで聴くヴィヴァルディ

 

ヴィヴァルディ:「四季」

 

小澤征爾さんは、1981年にボストン交響楽団と「四季」全曲をレコーディングしています。

まずは、いちばん有名な“ 春 ”から聴いてみてください。

 

ヴァイオリン・ソロは、この楽団の名コンサートマスター、ジョゼフ・シルヴァースタイン(Joseph Silverstein、1932-2015)

シルヴァースタインは23歳の年に、最年少でボストン交響楽団の第2ヴァイオリン奏者として入団。

7年後には、コンサートマスターにのぼりつめて、以後22年間にわたって楽団のコンサートマスターをつとめました。

 

♪ヴィヴァルディ:合奏協奏曲「四季」から“ 春 ”

Violin, ジョゼフ・シルヴァースタイン
ボストン交響楽団
小澤征爾(指揮)

( Apple Music↑ ・ Amazon Music ・ Spotify ・ Line Music などで聴けます)

 

CD派の方はこちらです。

created by Rinker
¥2,500 (2024/04/28 05:49:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

オンライン配信の聴き方

 

♪このブログではオンライン配信の音源も積極的にご紹介しています。

 

現状、Apple Music アップル・ミュージックがいちばんおすすめのサブスクです。

Apple Music Classical日本版が解禁!クラシック音楽に特化~弱点もちょっとあります

AppleMusicでクラシック音楽のサブスクを~スマホは音の図書館

 

Amazon Musicアマゾン・ミュージックも配信されている音源の量が多く、お薦めできます。

Amazonでクラシック音楽のサブスクを~スマホは音の図書館

 

 

■オンライン配信の聴き方全般については、「クラシック音楽をオンライン(サブスク定額制)で楽しむ~音楽好きが実際に使ってみました~」のページでご紹介しています。

 

 

 

お薦めのクラシックコンサートを「コンサートに行こう!お薦め演奏会」のページでご紹介しています。

判断基準はあくまで主観。これまでに実際に聴いた体験などを参考に選んでいます。

 

♪実際に聴きに行ったコンサートのなかから、特に印象深かったものについては、「コンサートレビュー♫私の音楽日記」でレビューをつづっています。コンサート選びの参考になればうれしいです。

 

 

クラシック音楽にまつわるTシャツ&トートバッグTシャツトリニティというサイト(クリックでリンク先へ飛べます)で販売中です。

 

 

ビゼー:交響曲ハ長調 の解説&お気に入り名盤【交響曲100の物語】前のページ

小澤征爾さんで知る&聴く大作曲家50人【2】バッハ~クラシック入門次のページ

ピックアップ記事

  1. クラシック音楽をサブスク(月額定額)で楽しむ方法~音楽好きが実際に使ってみました…

関連記事

PR

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめnote

カテゴリー&検索

月別アーカイブ

最近の記事

  1. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    ジョナサン・ノット&東京交響楽団の出色の伴奏~エルガー:ヴァイオリン協奏曲を聴い…
  2. エッセイ&特集、らじお

    ずっと出会いたかった美しい歌~リヒャルト・シュトラウス『あした』
  3. オリジナル・Tシャツ&バッグ制作

    Tシャツ・バッグ 新作を追加~ハイドンの「くま」とドヴォルザーク:「アメリカ」
  4. エッセイ&特集、らじお

    ロジャー・ノリントンと学生オーケストラによるベルリオーズ:幻想交響曲の名演奏
  5. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    ジョナサン・ノットと東京交響楽団の「第九」2021、そしてスイス・ロマンドとの「…
PAGE TOP