- ホーム
- ジャンル〈交響曲〉
ジャンル〈交響曲〉
-
【交響曲100の物語】ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op125《合唱つき》~小さな試聴室
シューベルトが《未完成》交響曲を書いて途中でやめてしまった1822年の暮れ、ベートーヴェンのもとへはロンドン・フィルハーモニー協会か…
-
【クラシック音楽のTシャツ制作】ベートーヴェン:交響曲《運命》と《田園》
世の中にクラシック音楽のTシャツがあまりに少ないので、だったら自分でデザインしてリリースしてみようという企画、2022年も継続してい…
-
【交響曲100の物語】シューベルト:交響曲第7番ロ短調《未完成》D759~小さな試聴室
“ いったい、陽気な音楽というものが本当にあるんだろうか…僕はそんなもの、ちっとも知らない。 ”(フランツ・シューベルト)…
-
ジョナサン・ノットが指揮する東京交響楽団のドビュッシーとブラームスを聴く
2022年5月15日(日)14:00~、ミューザ川崎でジョナサン・ノットの指揮する東京交響楽団のコンサートを聴いてきました。…
-
【交響曲100の物語】シューベルト:交響曲第3番・第4番《悲劇的》・第5番・第6番
シリーズ《交響曲100》、第27回はちょっとよくばって、シューベルト若き日の意欲あふれる交響曲第3番~第6番です。 …
-
いまコバケンが面白い~東京交響楽団とのドヴォルザーク:『新世界から』を聴いて
2022年4月16日(日)、ミューザ川崎で「コバケン」こと小林研一郎さん指揮する東京交響楽団のコンサートを聴いてきました。&…
-
約20年ぶりに聴く小林研一郎さんの指揮~シューマン&ブラームスの交響曲第4番を聴いて
2022年4月2日(土)14時、サントリーホールで行われた小林研一郎さん指揮する日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートを聴いてきま…
-
【初心者向け:交響曲100の物語】ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調Op93
シリーズ《交響曲100》、第26回はベートーヴェンの交響曲第8番ヘ長調。ベートーヴェンの全9曲のなかでも、特に朗らかな傑作で…
-
リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ演奏会2022を聴いて
2022年3月19日に、イタリアの巨匠リッカルド・ムーティが指揮する東京春祭オーケストラ演奏会をすみだトリフォニーホールで聴いてきま…
-
【初心者向け:交響曲100の物語】ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調Op92
シリーズ《交響曲100の物語》、第25回はベートーヴェンの交響曲第7番イ長調Op92。ベートーヴェンにとって、第6番ヘ長調『…