-
【クラシック音楽のTシャツ制作】ショパンとシューマンをテーマにしてみました
世の中にクラシック音楽をあつかったTシャツがあまりに少ない。だったら、自分でデザインしてリリースしてみようというこの企画。2022年の第1段パガニーニは24のカプリースをテーマに、第2弾が吹奏楽の楽器を特集した楽器ファンシリーズ、第3弾がベートーヴェンの《運命》と《田園》、第4弾はブラームスをテーマにしました。そして、今回の第…
-
【オーケストラ入門】デュカス:交響的スケルツォ『魔法使いの弟子』~小さな試聴室
シリーズ《オーケストラ入門》、今回はフランス音楽の傑作、デュカスの交響的スケルツォ『魔法使いの弟子L'apprenti sorcie…
-
【クラシック音楽のTシャツ制作】ブラームスのTシャツ・バッグをつくってみました
世の中にクラシック音楽をあつかったTシャツがあまりに少ない。だったら、自分でデザインしてリリースしてみようというこの企画。…
-
【交響曲100の物語】ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op125《合唱つき》~小さな試聴室
シューベルトが《未完成》交響曲を書いて途中でやめてしまった1822年の暮れ、ベートーヴェンのもとへはロンドン・フィルハーモニー協会か…
-
【クラシック音楽のTシャツ制作】ベートーヴェン:交響曲《運命》と《田園》
世の中にクラシック音楽のTシャツがあまりに少ないので、だったら自分でデザインしてリリースしてみようという企画、2022年も継続してい…
-
【クラシック音楽Tシャツ】吹奏楽の楽器を中心に楽器ファン・シリーズを追加
クラシック音楽のTシャツが世の中にあまりに少ないので、だったら自分でリリースしてみようという企画。2シーズン目の今回は、第1…
-
イタリアの名オルガニスト~ロレンツィオ・ギエルミの来日リサイタル2022を聴いて
ラジオで知った名オルガニストNHKのFMラジオというのは、いろいろな名曲を教えてくれるだけではなくて、色々な名演…
-
ヴァン・クライバーン、コンクールにも名前を残す名ピアニストの録音~小さな試聴室
最近、日本では色々なコンクールがたいへん人気になっていますが、ここでは、最近行われたヴァン・クライバーン・コンクールにその名を残して…
-
【クラシック音楽Tシャツ】パガニーニとヴァイオリンの新作Tシャツつくりました
今年もクラシック音楽のグッズ作っていきますジャズをモチーフにしたTシャツはたくさん出ているのに、クラシック音楽の…
-
クラシック音楽をアプリ(サブスク定額制)で楽しむ~音楽好きが実際に使ってみました~
※2022年6月11日更新※●どのサービスも、クラシック音楽の扱いが発展途上ですので、このページは随時更新していきます。…