作曲家 ラフマニノフの音楽

  1. 小澤征爾さんで出会う大作曲家50人(第8回)ベルクからファリャ

    ※当サイトはアフィリエイトを利用しています日本のクラシック音楽をけん引した「世界のオザワ」こと、指揮者の小澤征爾(おざわ・せいじ、1…

  2. こんな凄いラフマニノフ、次はいつ聴けるだろうか~東京フィル定期演奏会

    今年2023年は、ロシアの作曲家セルゲイ・ラフマニノフ(Sergei Rachmaninov, 1873-1943)の生誕150年、…

  3. アルゲリッチ&海老彰子 デュオ・リサイタル~アルゲリッチは今もピアノの女王

    これまで色々なピアニストの演奏を聴いてきましたが、これほど心満たされるピアノ・デュオの演奏会には、もう出会えないんじゃないかと思うく…

  4. ヴァン・クライバーン、コンクールにも名前を残す名ピアニストの録音~小さな試聴室

    最近、日本では色々なコンクールがたいへん人気になっていますが、ここでは、最近行われたヴァン・クライバーン・コンクールにその名を残して…

  5. 私たちはなぜ音楽を聴くのか~映画『ロイヤル・コンセルトヘボウオーケストラがやって来る』

    世界三大オーケストラという言い方がひと昔前まであって、ドイツのベルリン・フィル、オーストリアのウィーン・フィル、そして、オランダのロ…

  1. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    こんな凄いラフマニノフ、次はいつ聴けるだろうか~東京フィル定期演奏会
  2. お薦めの音楽家たち~ノット、スダーン&東京交響楽団

    ジョナサン・ノット&東響「ばらの騎士」~音楽はここまで美しくなれるということ
  3. エッセイ&特集、らじお

    わたしのラジオ日記【2023年5月号】~NHK「らじるらじる」で出会ったクラシッ…
  4. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    ファリャ:バレエ音楽『恋は魔術師』【オーケストラ入門】~小さな試聴室~
  5. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第25番ト短調 K.183…
PAGE TOP