2022年 3月

  1. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ演奏会2022を聴いて

    2022年3月19日に、イタリアの巨匠リッカルド・ムーティが指揮する東京春祭オーケストラ演奏会をすみだトリフォニーホールで聴いてきま…

  2. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調Op92

    シリーズ《交響曲100の物語》、第25回はベートーヴェンの交響曲第7番イ長調Op92。ベートーヴェンにとって、第6番ヘ長調『…

  3. エッセイ&特集、らじお

    【エッセー】時を超える平和への願い『戦時のミサ ハ長調』(ハイドン作曲)

    手塚治虫さんの作品に『雨のコンダクター』(公式サイト)という漫画があります。舞台は、ベトナム戦争で世論が二分していた1973…

  1. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】ハイドン:交響曲第82番『くま』
  2. エッセイ&特集、らじお

    忘れられた名指揮者ヘンリー・ルイスを讃えて~一流のベートーヴェン演奏と出会う
  3. クラシックのTシャツ&バッグ制作

    【クラシック音楽Tシャツ】音楽が描かれた絵画のTシャツをリリース~『音の絵』第2…
  4. エッセイ&特集、らじお

    ロンドン交響楽団のテューバ奏者と名指揮者コリン・デイヴィスの思い出
  5. エッセイ&特集、らじお

    ベルナルト・ハイティンク(1929-2021)の思い出~ウィーン・フィルとの来日…
PAGE TOP