シリーズ〈小澤征爾さんで知る〉

小澤征爾さんで知る&聴く大作曲家50人【18】R・シュトラウス~クラシック入門

※当サイトはアフィリエイトを利用しています

 

日本のクラシック音楽をけん引した「世界のオザワ」こと、指揮者の小澤征爾(おざわ・せいじ、1935-2024)さん。

このシリーズでは、小澤征爾さんの録音で50人の作曲家にふれながら、クラシック音楽の歴史を旅します。

この機会に「クラシック音楽を聴いてみよう」という方向け、クラシック入門シリーズです。

シリーズ一覧はこちらのページで確認できます。

リヒャルト・シュトラウス(Richard Georg Strauss、1864 – 1949)

 

 

R・シュトラウス

 

ドイツに生まれたリヒャルト・シュトラウス(Richard Georg Strauss、1864 – 1949)は、マーラー(Gustav Mahler, 1860-1911)とほぼ同時代の作曲家です。

生前は「指揮者」として大活躍した点も共通しています。

マーラーより長生きだったR・シュトラウスには、指揮者としてのレコーディングも残っています。

 

♪R・シュトラウスが指揮したモーツァルト:交響曲第40&41番

( Apple Music↑ ・ Amazon Music ・ Spotify ・ Line Music などで聴けます)

 

オーケストラで描けないものはない

 

活動の初期には、「ドン・ファン」「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」などの交響詩の名作を連発。

それ以降は、「サロメ」や「ばらの騎士」といったオペラの傑作を生み出しました。

20代の若き日から80代の晩年にいたるまで、非常に長い期間にわたって傑作をかきつづけた大作曲家でした。

 

また、“ シュトラウス ”というと、ワルツで有名なシュトラウス・ファミリーが連想されますが、特に血縁関係はありません。

 

オーケストラの扱いの名人で、本人は「オーケストラで描けないものはない」と豪語していました。

その言葉のとおり、アルプス登山を描いた「アルプス交響曲」、さらには、自身の家族を描いた「家庭交響曲」という傑作まで残しています。

 

小澤征爾さんで聴くR・シュトラウス

 

「ツァラトゥストラはこう語った」

 

まずは、おそらくR・シュトラウスの作品のなかで、もっとも広く知られているであろう、交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」の冒頭、導入部(日の出)をお届けします。

「そんなむずかしい題名の曲知らないよ」と思う人もいるかもしれませんが、だまされたつもりで聴いてみてください。

聴いたことがあるひとの方が多いと思います。

( Apple Music↑ ・ Amazon Music ・ Spotify ・ Line Music などで聴けます)

 

created by Rinker
ユニバーサル
¥1,436 (2024/04/27 02:37:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

「アルプス交響曲」

 

もうひとつ、「アルプス交響曲」をご紹介します。

これは、小澤征爾さんの数ある録音のなかでも特に傑作として有名なレコーディングです。

 

アルプス登山の一日を描いた音楽で、演奏に約50分かかりますので、まずは“ 日の出 ”の場面、90秒ほどの音楽をどうぞ。

アルプスが目の前に姿をあらわす場面で、この旋律は、やがて“ 頂上にて ”の場面でも感動的に姿を見せます。

( Apple Music↑ ・ Amazon Music ・ Spotify ・ Line Music などで聴けます)

 

created by Rinker
¥1,430 (2024/04/27 02:37:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

オンライン配信の聴き方

 

♪このブログではオンライン配信の音源も積極的にご紹介しています。

 

現状、Apple Music アップル・ミュージックがいちばんおすすめのサブスクです。

Apple Music Classical日本版が解禁!クラシック音楽に特化~弱点もちょっとあります

AppleMusicでクラシック音楽のサブスクを~スマホは音の図書館

 

Amazon Musicアマゾン・ミュージックも配信されている音源の量が多く、お薦めできます。

Amazonでクラシック音楽のサブスクを~スマホは音の図書館

 

 

■オンライン配信の聴き方全般については、「クラシック音楽をオンライン(サブスク定額制)で楽しむ~音楽好きが実際に使ってみました~」のページでご紹介しています。

 

 

 

お薦めのクラシックコンサートを「コンサートに行こう!お薦め演奏会」のページでご紹介しています。

判断基準はあくまで主観。これまでに実際に聴いた体験などを参考に選んでいます。

 

♪実際に聴きに行ったコンサートのなかから、特に印象深かったものについては、「コンサートレビュー♫私の音楽日記」でレビューをつづっています。コンサート選びの参考になればうれしいです。

 

クラシック音楽にまつわるTシャツ&トートバッグTシャツトリニティというサイト(クリックでリンク先へ飛べます)で販売中です。

 

 

 

小澤征爾さんで知る&聴く大作曲家50人【17】マーラー~クラシック入門前のページ

小澤征爾さんで知る&聴く大作曲家50人【19】グノー~クラシック入門次のページ

ピックアップ記事

  1. クラシック音楽をサブスク(月額定額)で楽しむ方法~音楽好きが実際に使ってみました…

関連記事

PR

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめnote

カテゴリー&検索

月別アーカイブ

最近の記事

  1. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【交響曲100の物語】シューベルト:交響曲第3番・第4番《悲劇的》・第5番・第6…
  2. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調『英雄』
  3. シリーズ〈小澤征爾さんで知る〉

    小澤征爾さんで知る&聴く大作曲家50人【19】グノー~クラシック入門
  4. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第41番ハ長調K.551『…
  5. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    【オーケストラ入門】ウェーバー:『魔弾の射手』『オベロン』『オイリアンテ』序曲な…
PAGE TOP