- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ショパンのTシャツをつくりました【クラシック音楽を着よう】
クラシック音楽にまつわる、オリジナルのデザインTシャツを制作・販売しています。2023年は、使いやすいバ…
-
こんな凄いラフマニノフ、次はいつ聴けるだろうか~東京フィル定期演奏会
今年2023年は、ロシアの作曲家セルゲイ・ラフマニノフ(Sergei Rachmaninov, 1873-1943)の生誕150年、…
-
クラシック音楽愛好家、立川志の輔を聞きに行く~落語とハイドン・モーツァルトの精神
落語クラシック音楽が大好きです。そして、落語も好きです。子どもの頃から、テレビやラジオを通して聞…
-
独裁者をも魅了したロシアの女性ピアニスト、そのモーツァルトを聴く
クラシック音楽がほんとうに人間のこころを清らかなものにする存在だったら、どんなに素晴らしいことかと思います。でも、残念ながら…
-
わたしのラジオ日記【2023年4月号】~NHK「らじるらじる」で出会ったクラシック音楽
NHKラジオのアプリ「らじるらじる」で、ついにクラシック番組の「聴き逃し」放送が開始されました。このページでは、「聴き逃し」…
-
マーラー「夜の歌」Tシャツ作りました。【クラシック音楽のオリジナルTシャツ制作】
かっこいいジャズのTシャツは世の中にたくさんあるのに、クラシック音楽にまつわるTシャツはほとんどない。だったら自分で作ればい…
-
指揮界の頂点に立つ81歳の巨匠が描いた至高のオペラ~ヴェルディ:「仮面舞踏会」
最後の巨匠のひとり、イタリアの指揮者リッカルド・ムーティが2023年の春も日本へやってきました。御年81歳。イタリア…
-
ドイツの名門オーケストラが初の女性コンサートマスターとして迎えた日本人ヴァイオリニスト
ドイツの名門オーケストラ、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の初めての女性コンサートマスターに就任して活躍中の青木尚佳(あおき・な…
-
シューマン:交響曲第2番ハ長調【交響曲100の物語】~小さな試聴室
シリーズ〈交響曲100〉、その第39回はシューマンの交響曲第2番ハ長調をお届けします。シューマンの全4曲の交響曲のなかで、近…
-
いま日本でいちばん個性的な指揮者はきっとこの人~新日本フィル創立50周年記念
新日本フィルハーモニー交響楽団の創立50周年記念特別演奏会を2023年3月25日(土)14:00、すみだトリフォニーホールで聴いてき…