オリジナル・Tシャツ&バッグ制作

大人でも使えるようなクラシック音楽Tシャツ、バッグを作ってみました

 

最近、ジャズをモチーフにしたかっこいいTシャツがずいぶん増えてきました。

ファストファッションのブランドでさえ、ブルーノートをモチーフにしたシリーズを出すくらいです。

 

ですが、クラシックはやはり蚊帳の外です。
しかたないです。ニーズがほとんど無いんだと思います。
CDですらなかなか売れないわけですから。

 

でも毎夏、そうは言ってもちょっとしたTシャツくらい欲しいなぁ…とは思います。
でも、まず見つからない。

 

それだったら、自分で作ってしまえばいいじゃないかと。

というわけで、Tシャツ・トリニティというサイトにて“ARTONE SHOP”(アートーン・ショップ)という名前で販売を開始しました!

 

こちらは、R・シュトラウスの歌曲『あした』をテーマにしたもの。

 

そして、こちらはシューベルトの歌曲『楽に寄す(音楽に寄せて)』をテーマにしたもの。

 

大人が日常で使っても悪目立ちしない、なるべく控えめで、けれどよく見ればクラシック音楽に関連しているデザインを目指してます。

 

このほかにも順次、アップしていきますので、覗いていただけるとうれしいです!

Tシャツ・トリニティというサイトの、“ARTONE SHOP”(アートーン・ショップ)、よろしくお願いいたします。

 

ずっと出会いたかった美しい歌~リヒャルト・シュトラウス『あした』前のページ

ディズニー『ファンタジア』が教えてくれること~星と星座の関係次のページ

ピックアップ記事

  1. クラシック音楽をサブスク(月額定額)で楽しむ方法~音楽好きが実際に使ってみました…

関連記事

PR

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめnote

カテゴリー&検索

月別アーカイブ

最近の記事

  1. オリジナル・Tシャツ&バッグ制作

    【クラシック音楽のTシャツをつくる】ブルックナー、ブラームス、ベルリオーズを追加…
  2. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    【オーケストラ入門】メンデルスゾーン:劇音楽『真夏の夜の夢』~小さな試聴室
  3. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    【オーケストラ入門】ラヴェル:『ボレロ』~小さな試聴室〈名曲を名演奏で〉
  4. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    小林研一郎(指揮)プラハ交響楽団 スメタナ「わが祖国」全曲~2024年ニューイヤ…
  5. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第31番ニ長調K.297『…
PAGE TOP