- ホーム
- 過去の記事一覧
ジャンル〈交響曲〉
- 
        【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第40番ト短調K.550~小さな試聴室シリーズ〈交響曲の名曲100〉、その第13回です。今回はモーツァルトの全作品のなかでも、とりわけ人気の高い交響曲第40番を。… 
- 
        【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第39番変ホ長調~小さな試聴室シリーズ〈交響曲の名曲100〉、今回はその第12回目。今回から、交響曲の歴史のなかでも極めて重要な作品群、モーツァルト最後の… 
- 
        【初心者向け:交響曲100の物語】ハイドン:交響曲第88番ト長調『V字』~小さな試聴室シリーズ〈交響曲100〉、その第11回。今回はモーツァルトが前回ご紹介したプラハ交響曲を書いたのと同じ1787年の、先輩ハイドン… 
- 
        【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第38番ニ長調 K.504『プラハ』シリーズ〈交響曲100〉、その第10回です。前回まではハイドンのパリ交響曲集をご紹介しました。ここで私たちは、ふたたびモーツ… 
- 
        ベルナルト・ハイティンク(1929-2021)の思い出~ウィーン・フィルとの来日公演オランダの名指揮者ベルナルト・ハイティンクが、2021年10月21日に92歳でその生涯を閉じたというニュースがありました。2… 
- 
        【初心者向け:交響曲100の物語】ハイドン:交響曲第82番『くま』シリーズ〈交響曲100〉、その第9回です。第8回に引き続いて、今回もハイドンの傑作群である「パリ交響曲」からご紹介します。パリ交響曲ハンガリ… 
- 
        【初心者向け:交響曲100の物語】ハイドン:交響曲第87番/第85番『王妃』/第83番『めんどり』シリーズ〈交響曲100〉、その第8回です。前回のリンツ交響曲まで、しばらくモーツァルトの交響曲が連続しました。けれど、先輩作曲家にして“ 交響曲… 
- 
        【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第36番ハ長調K.425『リンツ』シリーズ〈交響曲100〉、その第7回です。しばらくモーツァルトが連続していますが、それだけ立て続けに傑作を生みだしていたというこ… 
- 
        【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第35番ニ長調『ハフナー』シリーズ〈交響曲100〉、その第6回です。モーツァルトの傑作群がとどまるところを知りません。前回の交響曲第31番『パリ』にひ… 
- 
        私たちはなぜ音楽を聴くのか~映画『ロイヤル・コンセルトヘボウオーケストラがやって来る』世界三大オーケストラという言い方がひと昔前まであって、ドイツのベルリン・フィル、オーストリアのウィーン・フィル、そして、オランダのロ… 




