ストコフスキー

  1. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    ファリャ:バレエ音楽『恋は魔術師』【オーケストラ入門】~小さな試聴室~

    シリーズ【オーケストラ入門】、今回はスペインの作曲家ファリャの「恋は魔術師」をテーマにしました。激動の時代を生きたファリャ&…

  2. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【交響曲100の物語】シューベルト:交響曲第7番ロ短調《未完成》D759~小さな試聴室

    “ いったい、陽気な音楽というものが本当にあるんだろうか…僕はそんなもの、ちっとも知らない。 ”(フランツ・シューベルト)…

  3. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    【オーケストラ入門】チャイコフスキー:荘厳序曲『1812年』~小さな試聴室

    シリーズ《オーケストラ入門》、今回はチャイコフスキーの荘厳序曲『1812年』。クライマックスで大砲が使われたりもするので、祝…

  4. エッセイ&特集、らじお

    ディズニー『ファンタジア』が教えてくれること~星と星座の関係

    魔法使いの姿をしたミッキーが登場することで有名なディズニー映画『ファンタジア』。ミッキーが出てくるのはほんの短い時間だけなので、がっかり…

  1. エッセイ&特集、らじお

    わたしの試聴日記【協奏曲】~クラシック音楽のサブスク、ラジオ、CDで出会った名演…
  2. エッセイ&特集、らじお

    noteに「ソロカーテンコールが消えたジョナサン・ノット&東京交響楽団」投稿しま…
  3. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    このシベリウス、どれほどの聴衆が耐えられただろう~プレトニョフ(指揮)東京フィル…
  4. シリーズ〈小澤征爾さんで音楽史〉

    小澤征爾さんで出会う大作曲家50人(第8回)ベルクからファリャ
  5. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    アンコールなんて無理な話でございます~小林研一郎(指揮)東京フィルの幻想交響曲
PAGE TOP