- ホーム
- 過去の記事一覧
お薦めの音楽家たち~ノット、スダーン&東京交響楽団
-
ジョナサン・ノット&東京交響楽団の出色の伴奏~エルガー:ヴァイオリン協奏曲を聴いて
昨年の上半期には、このノット&東響のコンビによるウォルトン「ベルシャザールの饗宴」(公演レビュー)に熱狂して、下半期にはショスタコー…
-
リスクを取る!ジョナサン・ノット指揮のマーラー:6番「悲劇的」を聴いて~東京交響楽団演奏会
♪2023年4月、これまでで最高の月間86,000pvをこえるアクセスをいただきました。読んでいただいて、ありがとうございま…
-
ジョナサン・ノット&東京交響楽団の“第九”公演2022を聴いて~その「挑戦」と「修正」
昨年2022年の年末、ジョナサン・ノット指揮する東京交響楽団によるベートーヴェン:交響曲第9番《合唱つき》のコンサートを聴いてきまし…
-
【2022年】行ってよかったクラシック・コンサート!わたしのベスト10~2023年の参考に
ブログを始めた気負いもあって、この一年は、人生のなかでいちばんコンサートに通いました。せっかくですから、今年、2022年に通…
-
ユベール・スダーン&東京交響楽団のシューマン「ライン」を聴いて~スダーンを聴く楽しみ
コンサートにいろいろと通っていると、この人はいつ何を聴いても信頼できるひとだなぁと思わせてくれる音楽家に稀に出会えます。ユベ…
-
ジョナサン・ノット&東京交響楽団の美しいブルックナー第2番、ウェーベルン、シェーンベルクを…
ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団のコンサートを聴いてきました。この日のメインは、ブルックナー:交響曲第2番という、かなり渋…
-
やっぱり凄い、ジョナサン・ノットと東京交響楽団~壮絶を極めたショスタコーヴィチの4番
7月のマーラー5番とサマーミューザから2か月ちょっと、ジョナサン・ノットが再び東京交響楽団の指揮台に帰ってきました。ここのと…
-
ジョナサン・ノット指揮のマーラー:交響曲第5番を聴いて~東京交響楽団定期演奏会
絶好調のコンビ、ジョナサン・ノット指揮する東京交響楽団の定期演奏会を聴いてきました。このブログの「お薦めのコンサート」のペー…
-
ジョナサン・ノットが指揮する東京交響楽団のドビュッシーとブラームスを聴く
2022年5月15日(日)14:00~、ミューザ川崎でジョナサン・ノットの指揮する東京交響楽団のコンサートを聴いてきました。…
-
ジョナサン・ノットと東京交響楽団の「第九」2021、そしてスイス・ロマンドとの「第九」
2021年12月29日(水)14:00、サントリーホールでジョナサン・ノット指揮する東京交響楽団の特別演奏会を聴いてきました。演目は、ベ…