- ホーム
- 過去の記事一覧
コンサートレビュー♫私の音楽日記
-
ジョナサン・ノット指揮のマーラー:交響曲第5番を聴いて~東京交響楽団定期演奏会
絶好調のコンビ、ジョナサン・ノット指揮する東京交響楽団の定期演奏会を聴いてきました。このブログの「お薦めのコンサート」のペー…
-
初めて聴いた東京シティ・フィル&高関健(指揮)のコンサート~もっとモーツァルトを
2022年7月9日(土)15:00@ティアラこうとう(江東公会堂)で、高関健さんが指揮する東京シティ・フィルのコンサートを聴いてきま…
-
ロレンツィオ・ギエルミの日本公演2022を聴く~まったく飽きさせない名オルガニスト~
※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますロレンツォ・ギエルミ Lorenzo Ghielmiラジオで知った名オルガニス…
-
プレトニョフの「白鳥の湖」~今、ロシアの指揮者でロシア音楽を聴くということ
結論から言ってしまえば、これはとても美しいコンサートでした。ここでは、2022年6月8日(水)、サントリーホールで聴いたミハ…
-
それでも好きなピアニスト~アリス=紗良・オット『エコーズ・オブ・ライフ』を体験して
2022年5月29日(日)14時から、埼玉県の所沢市にある所沢ミューズで、アリス=紗良・オットのピアノ・リサイタル『エコーズ・オブ・…
-
ジョナサン・ノットが指揮する東京交響楽団のドビュッシーとブラームスを聴く
2022年5月15日(日)14:00~、ミューザ川崎でジョナサン・ノットの指揮する東京交響楽団のコンサートを聴いてきました。…
-
とつぜん目覚めた音楽、いまコバケンが面白い~東京交響楽団とのドヴォルザーク:『新世界から』を聴いて
2022年4月16日(日)、ミューザ川崎で「コバケン」こと小林研一郎さん指揮する東京交響楽団のコンサートを聴いてきました。&…
-
20年ぶりに聴いた小林研一郎さんの指揮~シューマン&ブラームスの交響曲第4番を聴いて
2022年4月2日(土)14時、サントリーホールで行われた小林研一郎さん指揮する日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートを聴いてきま…
-
ミュンヘン・フィルのコンサート・ミストレス青木尚佳さんを聴いて~紀尾井ホール室内管弦楽団コンサート
出演者・曲目の変更「美味しいものが食べたければ、メニューではなく、まず美味しいお店をさがすことが大切」とこのブログのいろいろなページ…
-
リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ演奏会2022を聴いて
2022年3月19日に、イタリアの巨匠リッカルド・ムーティが指揮する東京春祭オーケストラ演奏会をすみだトリフォニーホールで聴いてきま…