Youtube

  1. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】ハイドン:交響曲第100番『軍隊』、第101番『時計』

    シリーズ《交響曲の名曲100》、その第17回。このシリーズでは、「交響曲」という形式で書かれたクラシックの名曲の数々から、是…

  2. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】ハイドン:交響曲第94番『びっくり』&第96番『奇蹟』

    シリーズ《交響曲の名曲100》、その第16回です。このシリーズでは、「交響曲」という形式で書かれたクラシックの名曲の数々から…

  3. シリーズ〈音楽の処方箋〉

    【クラシック音楽の処方箋】YouTubeで親しむクリスマス・シーズンのクラシック音楽6選

    シリーズ《小さな音楽処方箋》、今回は「少しでもクリスマス気分を。」ということで、仕事やらコロナ禍やらでクリスマス気分どころではない方…

  4. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル2021日本公演を聴いて

    2021年12月4日(土)、埼玉県の所沢市にある所沢ミューズ・アークホールで、ポーランド出身の名ピアニスト、クリスチャン・ツィメルマ…

  5. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】ハイドン:交響曲第92番『オックスフォード』&第90番

    シリーズ《交響曲の名曲100》、その第15回です。前回ご紹介した交響曲第41番『ジュピター』をもって、モーツァルトは交響曲の…

  6. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第41番ハ長調K.551『ジュピター』

    シリーズ〈交響曲の名曲100〉、その第14回はモーツァルトの最後の交響曲、第41番『ジュピター』です。このシリーズでは、交響…

  7. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    【オーケストラ入門】ビゼー:劇付随音楽『アルルの女』とその組曲~小さな試聴室

    シリーズ《オーケストラ入門》。今回の音楽は、クラシックの人気曲、ビゼー作曲の『アルルの女』。この曲は、以前ご紹介したメン…

  8. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第40番ト短調K.550~小さな試聴室

    シリーズ〈交響曲の名曲100〉、その第13回です。今回はモーツァルトの全作品のなかでも、とりわけ人気の高い交響曲第40番を。…

  9. シリーズ〈音楽の処方箋〉

    【クラシック音楽の音楽処方箋】忙しくても心がうるおう。YouTubeで聴ける3分の歌5選

    ちいさな音楽処方箋、今回は「忙しくても心をうるおしてくれる3分で聴ける歌」というテーマでお送りします。こうしたYouTube…

  10. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第39番変ホ長調~小さな試聴室

    シリーズ〈交響曲の名曲100〉、今回はその第12回目。今回から、交響曲の歴史のなかでも極めて重要な作品群、モーツァルト最後の…

  1. お薦めの音楽家たち~ノット、スダーン&東京交響楽団

    noteに「ソロカーテンコールが消えたジョナサン・ノット&東京交響楽団」投稿しま…
  2. エッセイ&特集、らじお

    わたしのラジオ日記【2022年11月号】~NHK「らじるらじる」で出会ったクラシ…
  3. シリーズ〈音楽の処方箋〉

    【クラシック音楽の音楽処方箋】前を向きたいときに聴く行進曲アルバムのお薦め7選
  4. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    初めて聴いた東京シティ・フィル&高関健(指揮)のコンサート~もっとモー…
  5. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    ブルックナー:交響曲へ短調(第00番)“ 習作 ” 解説&お気に入り名盤【交響曲…
PAGE TOP