Amazonmusic

  1. オリジナル・Tシャツ&バッグ制作

    【クラシック音楽のTシャツ制作】ベートーヴェン:交響曲《運命》と《田園》

    世の中にクラシック音楽のTシャツがあまりに少ないので、だったら自分でデザインしてリリースしてみようという企画、2022年も継続してい…

  2. オリジナル・Tシャツ&バッグ制作

    【クラシック音楽Tシャツ】吹奏楽の楽器を中心に楽器ファン・シリーズを追加

    クラシック音楽のTシャツが世の中にあまりに少ないので、だったら自分でリリースしてみようという企画。2シーズン目の今回は、第1…

  3. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    ロレンツィオ・ギエルミの日本公演2022を聴く~まったく飽きさせない名オルガニスト~

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますロレンツォ・ギエルミ Lorenzo Ghielmiラジオで知った名オルガニス…

  4. ジャンル〈ピアノ・器楽曲〉

    ヴァン・クライバーン、コンクールにも名前を残す名ピアニストの録音~小さな試聴室

    最近、日本では色々なコンクールがたいへん人気になっていますが、ここでは、最近行われたヴァン・クライバーン・コンクールにその名を残して…

  5. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    プレトニョフの「白鳥の湖」~今、ロシアの指揮者でロシア音楽を聴くということ

    結論から言ってしまえば、これはとても美しいコンサートでした。ここでは、2022年6月8日(水)、サントリーホールで聴いたミハ…

  6. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    それでも好きなピアニスト~アリス=紗良・オット『エコーズ・オブ・ライフ』を体験して

    2022年5月29日(日)14時から、埼玉県の所沢市にある所沢ミューズで、アリス=紗良・オットのピアノ・リサイタル『エコーズ・オブ・…

  7. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【交響曲100の物語】シューベルト:交響曲第7番ロ短調《未完成》D759~小さな試聴室

    “ いったい、陽気な音楽というものが本当にあるんだろうか…僕はそんなもの、ちっとも知らない。 ”(フランツ・シューベルト)…

  8. お薦めの音楽家たち~ノット、スダーン&東京交響楽団

    ジョナサン・ノットが指揮する東京交響楽団のドビュッシーとブラームスを聴く

    2022年5月15日(日)14:00~、ミューザ川崎でジョナサン・ノットの指揮する東京交響楽団のコンサートを聴いてきました。…

  9. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【交響曲100の物語】シューベルト:交響曲第3番・第4番《悲劇的》・第5番・第6番

    シリーズ《交響曲100》、第27回はちょっとよくばって、シューベルト若き日の意欲あふれる交響曲第3番~第6番です。&nbsp…

  10. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    【オーケストラ入門】グローフェ:組曲『グランド・キャニオン』~小さな試聴室

    この曲に私が出会ったのは、中学1年生の音楽の授業のとき。音楽の教科書では特に第3曲「山道を行く」が紹介されていましたが、実は…

  1. エッセイ&特集、らじお

    ベルリン・フィル・ヴァルトビューネ・コンサート5選~森の中のピクニック・コンサー…
  2. シリーズ〈音楽の処方箋〉

    【クラシック音楽の音楽処方箋】忙しくても心がうるおう。YouTubeで聴ける3分…
  3. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    上岡敏之(指揮)新日本フィルのモーツァルト三大交響曲~モーツァルトは完璧すぎて……
  4. エッセイ&特集、らじお

    NHK-FMラジオの歩き方:クラシック番組もついに「聴き逃し」対応に!【喜びの追…
  5. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    【オーケストラ入門】モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク~小さな試聴室…
PAGE TOP