2024年 5月

  1. お薦めの音楽家たち~ノット、スダーン&東京交響楽団

    noteに「ソロカーテンコールが消えたジョナサン・ノット&東京交響楽団」投稿しました

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますジョナサン・ノット&東響の「地中海」プログラム・レビューnoteに新しい記…

  2. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    朴葵姫(パク・キュヒ)ギター・リサイタル「BACH」~美しい音色、脱帽のプログラミング

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますやっぱり来てよかった。最初のスカルラッティのソナタが響き始めた瞬間に、心からそう思…

  3. エッセイ&特集、らじお

    Amazonでクラシック音楽のサブスクを~スマホは音の図書館

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています「Amazonでクラシック音楽?」意外かもしれませんが、Amazonが提供して…

  4. エッセイ&特集、らじお

    【2025年】クラシック音楽サブスクはApple Music Classicalがいちばんお薦め

    ※当サイトはアフィリエイトを利用しています2024年1月、Apple Musicがついに、クラシック音楽に特化したApple Mus…

  5. エッセイ&特集、らじお

    【追悼】イギリスの名指揮者アンドリュー・デイヴィスを偲んで

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますわたしが特に好きだった指揮者のひとり、イギリス出身のアンドリュー・デイヴィスが2024年4…

  1. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    指揮界の頂点に立つ81歳の巨匠が描いた至高のオペラ~ヴェルディ:「仮面舞踏会」
  2. エッセイ&特集、らじお

    オランダの運河に響く合唱。みんなで歌える歌があるということ。~プリンセングラハト…
  3. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    初めて日本に姿をみせた英国の弦楽四重奏団~エリアス弦楽四重奏団を聴く
  4. コンサートに行こう!お薦め演奏会

    2026年1月のおすすめコンサート【クラシック初心者向け】~随時更新~
  5. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    いま日本でいちばん個性的な指揮者はきっとこの人~新日本フィル創立50周年記念
PAGE TOP