2024年 1月

  1. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    小林研一郎(指揮)プラハ交響楽団 スメタナ「わが祖国」全曲~2024年ニューイヤーコンサート

    ※当サイトはアフィリエイトを利用しています。2024年は、スメタナ(Bedřich Smetana、1824-1884)の生…

  2. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    ウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサートの指揮者たち~小さな試聴室

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますシリーズ《オーケストラ入門》、今回はウィーン・フィルのニューイヤーコンサートに…

  3. エッセイ&特集、らじお

    ハイティンク指揮ブルックナー6番(2018Live)の幸福感~Apple Musicで聴けるクラシッ…

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています今回ご紹介する音源は、オランダの名指揮者ベルナルト・ハイティンク(Bernar…

  4. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート7選【オーケストラ入門】~小さな試聴室

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますシリーズ《オーケストラ入門》。今回は、クラシック音楽のファンにとって、…

  1. エッセイ&特集、らじお

    わたしのラジオ日記【2023年2月号】~NHK「らじるらじる」で出会ったクラシッ…
  2. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】モーツァルト:交響曲第38番ニ長調 K.504…
  3. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    チェコ・フィルの底力、ドヴォルザーク「新世界から」をビシュコフの指揮で聴く
  4. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    空席の指揮台と美しいシューベルト~外山雄三(指揮)パシフィックフィルハーモニア東…
  5. エッセイ&特集、らじお

    曇り空の下で聴きたい音楽~ジェラルド・フィンジの世界を聴いてみよう
PAGE TOP