- ホーム
- ノット
ノット
-
ジョナサン・ノット&東京交響楽団の出色の伴奏~エルガー:ヴァイオリン協奏曲を聴いて
昨年の上半期には、このノット&東響のコンビによるウォルトン「ベルシャザールの饗宴」(公演レビュー)に熱狂して、下半期にはショスタコー…
-
ジョナサン・ノット&東京交響楽団の“第九”公演2022を聴いて~その「挑戦」と「修正」
昨年2022年の年末、ジョナサン・ノット指揮する東京交響楽団によるベートーヴェン:交響曲第9番《合唱つき》のコンサートを聴いてきまし…
-
ジョナサン・ノット&東京交響楽団の美しいブルックナー第2番、ウェーベルン、シェーンベルクを…
ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団のコンサートを聴いてきました。この日のメインは、ブルックナー:交響曲第2番という、かなり渋…
-
やっぱり凄い、ジョナサン・ノットと東京交響楽団~壮絶を極めたショスタコーヴィチの4番
7月のマーラー5番とサマーミューザから2か月ちょっと、ジョナサン・ノットが再び東京交響楽団の指揮台に帰ってきました。ここのと…
-
東京交響楽団とジョナサン・ノットの熱狂~日本にも世界最高水準の演奏を実現するコンビがいる
【こちらは以前、noteにて公開していたものですが、ブログ本体に移動しました】このブログには「コンサート…
-
ジョナサン・ノット指揮のマーラー:交響曲第5番を聴いて~東京交響楽団定期演奏会
絶好調のコンビ、ジョナサン・ノット指揮する東京交響楽団の定期演奏会を聴いてきました。このブログの「お薦めのコンサート」のペー…
-
ジョナサン・ノットが指揮する東京交響楽団のドビュッシーとブラームスを聴く
2022年5月15日(日)14:00~、ミューザ川崎でジョナサン・ノットの指揮する東京交響楽団のコンサートを聴いてきました。…
-
【初心者向け:交響曲100の物語】ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調Op60
シリーズ《交響曲の名曲100》、その第21回です。前回はベートーヴェンの飛躍的傑作、交響曲第3番『英雄』をご紹介しましたが、…
-
ジョナサン・ノットと東京交響楽団の「第九」2021、そしてスイス・ロマンドとの「第九」
2021年12月29日(水)14:00、サントリーホールでジョナサン・ノット指揮する東京交響楽団の特別演奏会を聴いてきました。演目…