小さな試聴室~名曲は名演奏で聴こう

  1. リスト:「ダンテ交響曲」解説&お気に入り名盤【交響曲100の物語】

    当サイトはアフィリエイト広告を利用していますシリーズ「交響曲100」第42回のテーマは「ダンテ交響曲」。…

  2. 名曲アルバムを出さない指揮者が残した「名曲アルバム」~最初に聴くクラシック音楽

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますクラシック初心者向けアルバムをご紹介するシリーズ。今回は、イタリア人指揮者…

  3. ウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサートの指揮者たち~小さな試聴室

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますシリーズ《オーケストラ入門》、今回はウィーン・フィルのニューイヤーコンサートに…

  4. ハイティンク指揮ブルックナー6番(2018Live)の幸福感~Apple Musicで聴けるクラシッ…

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています今回ご紹介する音源は、オランダの名指揮者ベルナルト・ハイティンク(Bernar…

  5. ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート7選【オーケストラ入門】~小さな試聴室

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますシリーズ《オーケストラ入門》。今回は、クラシック音楽のファンにとって、…

  6. チャイコフスキー:バレエ音楽『くるみ割り人形』解説&おすすめ名盤~小さな試聴室

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますシリーズ《オーケストラ入門》、今回はクリスマスに舞台を持つ、チャイコフスキーの…

  7. リスト:「ファウスト交響曲」解説&お気に入り名盤【交響曲100の物語】

    シリーズ「交響曲100」第41回のテーマは、リスト作曲の「ファウスト交響曲」です。「ラ・カンパネッラ…

  8. サロネンのレスピーギ「ローマの松」が登場~Apple Musicで聴けるアルバム

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますApple Music、クラシック音楽やる気満々です。…

  9. シューマン:交響曲第3番変ホ長調「ライン」~小さな試聴室【交響曲100の物語】

    シリーズ〈交響曲100〉の第40回。今回は、シューマンにとって最後の交響曲になった、交響曲第3番変ホ長調 作品97「ライン」…

  10. シューマン:交響曲第2番ハ長調【交響曲100の物語】~小さな試聴室

    シリーズ〈交響曲100〉、その第39回はシューマンの交響曲第2番ハ長調をお届けします。シューマンの全4曲の交響曲のなかで、近…

  1. エッセイ&特集、らじお

    ベルナルト・ハイティンク(1929-2021)の思い出~ウィーン・フィルとの来日…
  2. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    初めて聴いた東京シティ・フィル&高関健(指揮)のコンサート~もっとモー…
  3. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    マーラー室内管弦楽団の首席オーボエ 吉井瑞穂さんのリサイタルを聴いて~音楽の映す…
  4. エッセイ&特集、らじお

    クラシック音楽をサブスク(月額定額)で楽しむ方法~音楽好きが実際に使ってみました…
  5. ジャンル〈ピアノ・器楽曲〉

    ショパンの名曲3作品を3人の名ピアニストで聴く~小さな試聴室
PAGE TOP