コンサートレビュー♫私の音楽日記

  1. ハーディング(指揮)都響の初共演~マーラー「巨人」にみるスマートな才気

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますここ数年、その名前を見かける機会が急に減ったと思ったら、なんと、パイロットとしてエールフラ…

  2. タリス・スコラーズ、世界最高のアカペラを聴く~2024年日本公演

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますタリス・スコラーズ The Tallis Scholars 2024 日本公演…

  3. ヴァン・カイック弦楽四重奏団 日本公演2024~大成を予感させるフランスの新しいカルテット

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますヴァン・カイック弦楽四重奏団(Quatuor Van Kuijk)をご存知でしょうか。…

  4. 朴葵姫(パク・キュヒ)ギター・リサイタル「BACH」~美しい音色、脱帽のプログラミング

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますやっぱり来てよかった。最初のスカルラッティのソナタが響き始めた瞬間に、心からそう思…

  5. ムーティ82歳、世界でもっとも美しい「アイーダ」が上野に響く~東京春音楽祭2024

    ※当サイトはアフィリエイトを利用しています晩年のカラヤン(Herbert von Karajan, 1908-1989)が手兵のベル…

  6. 上岡敏之&ケフェレック、新日本フィルのベートーヴェン&シューベルト

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますすみだトリフォニーホールで、上岡敏之さん指揮する新日本フィルハーモニー交響楽団のコンサート…

  7. 音楽には愛がなければならないということ~広上淳一(指揮)神奈川フィル「わが祖国」

    ※当サイトはアフィリエイトを利用しています今年2024年はベドルジハ・スメタナ(Bedřich Smetana、1824-1…

  8. 名手たちの夕映え~ベルリン・フィル往年のブラウ、シェレンベルガーのリサイタルを聴いて

    ※当サイトはアフィリエイトを利用しています2024年1月、東京文化会館の小ホールに、ベルリン・フィルをささえた往年の名オーボ…

  9. このシベリウス、どれほどの聴衆が耐えられただろう~プレトニョフ(指揮)東京フィル

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますメインのシベリウスの交響曲第2番の演奏が終わると、足早に会場をあとにしていく人たち…

  10. 小林研一郎(指揮)プラハ交響楽団 スメタナ「わが祖国」全曲~2024年ニューイヤーコンサート

    ※当サイトはアフィリエイトを利用しています。2024年は、スメタナ(Bedřich Smetana、1824-1884)の生…

  1. コンサートに行こう!お薦め演奏会

    2025年7月のおすすめコンサート【 クラシック初心者向け 】~随時更新~
  2. シリーズ〈最初に聴く名曲アルバム〉

    「アダージョ・カラヤン Adagio Karajan 」~クラシック初心者向けア…
  3. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調『田園』Op…
  4. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【交響曲100の物語】ベルリオーズ:幻想交響曲Op14~ある芸術家の生涯のエピソ…
  5. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    名手たちの夕映え~ベルリン・フィル往年のブラウ、シェレンベルガーのリサイタルを聴…
PAGE TOP