2022年 3月

  1. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ演奏会2022を聴いて

    2022年3月19日に、イタリアの巨匠リッカルド・ムーティが指揮する東京春祭オーケストラ演奏会をすみだトリフォニーホールで聴いてきま…

  2. シリーズ〈交響曲100の物語〉

    【初心者向け:交響曲100の物語】ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調Op92

    シリーズ《交響曲100の物語》、第25回はベートーヴェンの交響曲第7番イ長調Op92。ベートーヴェンにとって、第6番ヘ長調『…

  3. エッセイ&特集、らじお

    【エッセー】時を超える平和への願い『戦時のミサ ハ長調』(ハイドン作曲)

    手塚治虫さんの作品に『雨のコンダクター』(公式サイト)という漫画があります。舞台は、ベトナム戦争で世論が二分していた1973…

  1. エッセイ&特集、らじお

    【ショートエッセイ】古くて新しい古楽~アメリカの2団体が魅せる対照的なアプローチ…
  2. エッセイ&特集、らじお

    私たちはなぜ音楽を聴くのか~映画『ロイヤル・コンセルトヘボウオーケストラがやって…
  3. エッセイ&特集、らじお

    サロネンのレスピーギ「ローマの松」が登場~Apple Musicで聴けるアルバム…
  4. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    あれ?フルート奏者の譜面台に楽譜がない…あ、指揮者が指揮台から落ちる【史上最高の…
  5. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    ムーティ82歳、世界でもっとも美しい「アイーダ」が上野に響く~東京春音楽祭202…
PAGE TOP