2025年 4月

  1. お薦めの音楽家たち~ノット、スダーン&東京交響楽団

    ノット&東響ラスト・シーズン開幕のブルックナー:交響曲第8番ハ短調「第1稿」

    ※当サイトはアフィリエイトを利用しています東京交響楽団の音楽監督としてのラストシーズンをむかえたジョナサン・ノット。インタビ…

  2. お薦めの音楽家たち~ノット、スダーン&東京交響楽団

    noteに「ノット&東響こうもり東京春祭2025~ドライフルーツの甘みのような」投稿しました

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますジョナサン・ノット&東京交響楽団の「こうもり」2025noteのほうに【 ノット&東響「こ…

  3. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    リッカルド・ムーティ&東京春祭2025「ローマの松」

    ※当サイトはアフィリエイトを利用していますリッカルド・ムーティ(指揮)東京春祭オーケストラ2025“ 小品をならべたプログラムという…

  1. シリーズ〈オーケストラ入門〉

    【オーケストラ入門】パッヘルベルの『カノン』~小さな試聴室
  2. エッセイ&特集、らじお

    ウィーン・フィルがApple Music Classicalで独占配信開始。日本…
  3. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    世界最高峰のカルテット~ベルチャ弦楽四重奏団2022年日本公演を聴いて
  4. シリーズ〈小澤征爾さんで音楽史〉

    小澤征爾さんで出会う大作曲家50人(第9回)レスピーギからオルフ
  5. コンサートレビュー♫私の音楽日記

    空席の指揮台と美しいシューベルト~外山雄三(指揮)パシフィックフィルハーモニア東…
PAGE TOP